tel:082-263-0303

>>「川堀病院 女性のための専用サイト」はこちら

24時間ネット受付

広島県広島市 川堀病院 肛門科 痔 いぼ痔(痔核) 切れ痔(裂肛) あな痔(痔ろう)

新型コロナ感染症対策

様変わりしてしまった私たちの日常・・・
まだまだ我慢も必要ですが、コロナと共存していくための新しい生活様式に、社会全体で取り組んでいきましょう!
マスクを外してお会いできる日を心待ちにしています。
川堀病院 職員一同

3月13日以降のマスク着用について

スタッフの体調管理について

出勤前に毎日体温を測定し、記録しています。
37.5℃以上の発熱がある場合や、有症状者は出勤せず、「新型コロナウイルス感染症対応マニュアル(従業員用)」の規定に基づき対応しています。

外 来 受 診 の 方 へ

感染症対策のためのお願い

発熱等、「風邪かな?」と思ったら、当院(肛門科)を受診する前にまずは、かかりつけ医(内科)もしくは専用ダイヤル(積極ガードダイヤル)に電話で相談してください。
医師の指示を受け、症状が落ち着いてから当院を受診されるよう、ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。

付添い禁止のお願い

待合室の密集を避けるため、
外来患者様への付き添いを、原則として禁止とさせて頂きます。
乳幼児及び、介護の必要な高齢者等の患者様への付き添いは1人までとさせて頂きます。

電話再診を始めました

再来の方で薬のみをご希望の患者さまに、電話での再診治療を始めました。
待合室で待つ必要がないので安心です。

外来での対策

  • アルコール消毒

    ウイルスを持ち込まないよう、入口で手指の消毒をお願いします。

  • 非接触体温計

    来院時、全ての方(出入り業者を含む)に検温を実 施します。

  • マスク着用

    マスク着用をお願いします。スタッフも、マスクや防護具着用で診療させて頂きます。

  • ビニールカーテン

    受付にはビニールカーテンを設置しています。

  • ソーシャルディスタンス

    待合室では、出来るだけ周りの人と離れて座りましょう。

  • 呼び出しベル

    車や公園での待機をご希望の方には、呼び出しベルがございます。

  • 共有物の中止

    雑誌や新聞、キッズコーナーのおもちゃは撤去しています。

  • 換気と消毒

    1日数回、換気と消毒を行っています。

入 院 を さ れ る 方 へ

面会について

現在、入院患者様への面会を原則として禁止とさせて頂いております。
洗濯物等の受け渡しは、受付にお声かけください。
入院患者様の感染防止のため、何とぞご理解・ご協力の程よろしくお願い致します。
※県内の感染状況によっては、外出制限を実施しますのでご了承くださいませ。

入院病棟での対策

感染リスクがあるとされる、ジェットタオルは中止しています。

  • マスク着用

    入院中も、共有スペースやスタッフの訪室時にはマスクの着用をお願いいたします。
    患者様同士の会話も、出来るだけお控えください。

  • 換気と消毒

    1日数回、換気と消毒を行っています。

  • 手指の消毒

    外出から戻られた際など、こまめなアルコール消毒をお願いいたします。

  • 食堂のソーシャルディスタンス

    椅子を半分に減らし、対面しないように配置しています。黙食にご協力ください。女性の患者様は部屋食とさせて頂いております。

  • 共有物の中止

    図書コーナー、新聞やパンフレットの設置は中止しています。本や雑誌・新聞など必要な方は、ご自身でお持ちください。